ノロウイルス強化事業 ノロウイルス+手洗い徹底研究
ノロウイルス強化月間(11月から1月まで)が始まりました。例年、大規模な食中毒事故が出ております。[敵]を知り、どの様に対応するかが大切です。29名もの会員様が集まり、「汚物処理実践」「手洗いタオル共用実験」「手洗いチェッカーでの確認」など実技中心とした講習会を行いました。...
ノロウイルス実践(手洗いタオル共用実験)について
お問い合わせのあったノロウイルス強化事業で行った「手洗いタオル共用実験」および「お店でできる手洗いチェック」について再度お知らせします。 用意するもの:でんぷんのり(100均にあります)、うがい薬、古いタオル ①手に「でんぷんのり」をまんべんなく付けます。②手洗いをします。...
H26年度指導員活動優秀支部 受賞しました!!
H26年度食品衛生大会において、豊明支部が指導員活動優秀支部協会長表彰を受賞しました。今回の受賞は、会員のメリットをつくるため「特別セミナー」(クレーム対応セミナー、ノロウイルス実践・汚物処理セミナー)の開催をしたことや、年度末に未加入を含めた再講習会未受講者に対しての取り...
岡崎支部青年部会議に参加しました。
10月28日、岡崎支部青年部会議に当支部から3名の指導員が参加させていただきました。 岡崎支部は、防災訓練の炊き出しを指導員が衛生指導したり、夜の巡回指導をしたり、県内でも積極的な指導員活動をされています。 良いお手本として、豊明支部でも参考にし、役立てたいと思います。
リスク管理勉強会をしました
リスク管理勉強会を行いました。 今回は、大手給食施設の現場担当者および会社の衛生担当者のみなさん。 リスク管理認定以上の施設管理、衛生管理をしていらっしゃり、われわれ食品衛生指導員のほうが教えてもらうこと、参考にさせていただくことがたくさんでした。 #photo
食品衛生月間が始まりました(1)
本日、8月の衛生月間事業として「ふきとり検査一斉巡回」を行いました。 暑い中、食品衛生指導員が20名集合し、再講習会アンケートで拭き取り検査を希望された施設に伺いました。例年、この夏のふきとり巡回を希望されるお店が増えています。 #photo
食品衛生月間が始まりました(2)
このお店はお寿司屋さん。毎年のようにこの時期「ふきとり検査」を希望されています。 今年度も、会員さんから食中毒を1件も出さない!!という強い気持ちで、我々指導員は 皆様の応援をし、お役に立ちたいと思っています。 #photo
食品賠償共済特別表彰をいただきました
豊明支部 内田指導員会長が、東海北陸ブロック大会(日本食品衛生協会主催)の 共済40周年特別表彰を受賞されました。 #photo